「内定っていつまでに貰わないとヤバいの?」
「まだ内定もらってないんだけど、みんなは内定出てるの?」
「早く内定欲しいんだけど、だいたい何月にもらえるのが普通なの?」
この記事を読んでくれているアナタは、就活を頑張っているのにあまり結果が振るわず落ち込んでいるのかもしれません。
たしかに、「内定がいつごろ出るのか」が、誰もが気になることですよね。
この記事では、「就活スケジュールから逆算して、いつまでに内定をもらっておきたいか」を解説しています。
最後には、すぐに内定がもらえる就活サイトを紹介しているので、それもお楽しみに!
※内定は10月以降にしか出ないので本来は「内々定」と表記すべきですが、文中では「内定」と表記しています
目次
2023卒の就活スケジュール
まずは、23卒の就活スケジュールを振り返りましょう。
表 「23卒の就活スケジュール」
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | |
エントリー | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
企業説明会 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
ES | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
試験・面接 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
内々定 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
内定式 | 〇 |
内定式が10月にあるので、遅くても9月末までには内定をもらっておきたいというのが学生の本音ですよね
希望を言えば、「夏は暑いからスーツ着たくないし、みんなと遊びたいし…」ということで、夏前には決めちゃいたいところです
いつまでに内定をもらっておきたい?時期による内定保有率
図 時期による内々定率(参照:マイナビ)
上の図は、時期による内定保有率の推移をあらわしたものです。
エントリー開始の3月から、もう内定をもらっている学生がいます。ただ、かなり限られた数なので、無視できる数字です。
5月あたりから一気に数字は伸びてくるので、まず第一の区切りとして「5月中」に内定をもらっておきたいところです。
6月・7月・8月は、内定保有率はほぼ変わっていません。
ということは、6月末までに内定をもらっておかないと、その後はかなり苦労するということです。
第二の区切りとして、6月末までに内定をもらうのは必須かもしれません。
僕の周りでも、やっぱり6月末になると大半の友人が内定をもらってました
(ぼくはもらえてません←)
でも、7月以降も就活を続ける人は大勢いる!
でも、7月以降でも就活を続けている人はかなり大勢います。
マイナビの調査では、7月以降も就活を続けると答えた学生が、全体の47%となってます。
2人に1人は、まだ就活を続けているので、7月以降に就活を続けていても、それほど焦る必要はなさそうです。
6月末時点で、未内定者を含めた活動を継続する学生の割合は、回答者全体の47.2%という状況である。
参照:マイナビ
ただやはり、10月頭には内定式が待っています。
多くの会社は、内定式を区切りに採用活動を辞めていきます。
就活スケジュールや、内定保有率を見ていくと、以下のようなイメージができます
「できるなら5月中に内定が欲しい」
「平均的には6月中に内定がでるのが普通」
「遅くても、内定式に間に合うように9月中に内定をもらいたい」
【結論】いつになっても遅すぎることはない!今からでも間に合うから安心して!
ぼくは就活に失敗して、就職浪人をした元学生です。
その立場から言わせてもらうと、「いつになっても遅すぎることはないよ」です。
ぼくは大学を卒業してから40日後には、就職先が決まってました。
就活って、会社と学生のマッチングですから、相性の問題なんですよ
これまでアナタが受けてきて落とされた会社とは、ただ縁がなかっただけです。
実際、10月以降に採用活動をしている会社はいくらでもありますし、学生を支援するサービスもたくさんあります。
高い内定率を誇るサービスを3つ紹介しているので、「なかなか内定がでない…」と悩んでいるのなら、ぜひ頼ってみてください。
3つとも無料で使えるので、使えるものは何でも使う精神で行きましょう!
今の時期から内定をもらうための就活サービス
書類選考なしの求人を紹介してくれるエージェント!「就職Shop」
MeetsCompanyのイベントに参加登録をしたら、次は就職Shopに登録しましょう!
就職Shopは、リクルートが運営しているサービスで、既卒者や第二新卒の就職に強いエージェントです。
ただ、大学4年の7月下旬から3月末までは、現役学生も利用できるんですよね!
僕自身、就職Shopを通して内定がゲットできたので、かなりオススメのエージェントです!
①すべての会社に取材していて、優良企業と認めた会社しか紹介されない
②8370社の中から、アナタに合った企業を紹介してくれる
③アナタ専属のコーディネーターがついて、内定獲得までフォローしてくれる
そして何より、すべての求人が書類選考なしで、いきなり面接試験にいけるのが、就職Shopの最大の強みです
利用料金は一切かかりません。
ただ、面談できる場所が関東と関西にしかないので、それ以外の地域の人は使えません…
もしアナタが関東か関西に住んでいるのなら、かなりラッキーです!
面談日程は早い者勝ちで埋まっていくので、今のうちに予約しておきましょう!
<<すぐに内定が取れる就活サービスまとめ>>
●書類選考なしの求人を紹介してくれるエージェント⇒就職Shop