「どうして受からないんだろう…自分は無価値なのかな?」
「就活で落ちる理由が知りたい…もう落ちたくないよ…」
「就活で受かるための対策はあるの…?」
この記事を読んでくれているアナタは、「どうして自分ばっかり落ちるんだろう…」と不安になっているかもしれません。
でも!「このまま就職できないのかな…?」なんて悲観的にならないでください!
今からでも、受かるための対策をすれば余裕で内定ゲットできます!
この記事を見つけてくれたのだから、僕もあなたの就活を応援させてもらいます!
この記事では、プロの就活エージェントを2つ紹介してます。
どちらもサポート量が半端ないですし、就職率も満足度も高いサービスです
僕自身、2つとも使って、内定をゲットできたので、自信をもっておすすめできますよ!
●書類選考なしの求人を紹介してくれるエージェント⇒就職Shop
目次
【結論】就活で落ちるのは、企業との相性が悪かったから
就活でなかなか内定がもらえなくて落ち込んでいるアナタに朗報です。
「就活で落ちるのは、企業との相性が悪かっただけです」
あなたが劣っているからとか、無能だからとか、そんなんじゃないですから安心してください。
例えばサッカーで、めちゃめちゃ足が速い人が「キーパーやりたい!」って言っても、チーム的にはフォワードにしたいですよね。
だってせっかくの足の速さが、キーパーだったら活かせませんから。
就活だって同じです。
就活で落ちるのは、「あなたが持っている個性は、うちの会社ではたぶん活かせませんよ」というだけの話です。
もし内定がもらえたとしても、あなたの能力が最大限発揮できないのなら、あなたにとっても会社にとっても不幸です。
入社してから「なんか違うな…」ってなることに比べれば、「今のうちに落とされてラッキー!」くらいに考えておけば大丈夫です
就活で落ちる人の共通点と改善策
「就活で落ちるのは、あなたの会社の相性が悪いから」と言ってきました。
でも、相性がいい会社でも落ちてしまうケースがあります。
それは以下の3つです
就活の軸がない
「御社を志望した理由は~~~(本当はどこでもいいから内定欲しいんだよ!)」
どこでもいいから内定が欲しい。本音ではそうですよね。
でも、会社側にその気持ちが伝わってしまうと、確実に落ちてしまいます。
では、どうやって本気感を出すか?
それは簡単です。
就活をする上での軸を作りましょう。
<<就活するうえで求める軸>>
「できるだけ年収が高いところ」
「自分が成長できるところ」
「雇用が安定しているところ」
自分で決めた軸に沿って行動していると、そのうち本気感は伝わります。
目的があって行動している人というのは、誰が見ても魅力的に見えるものです。
「いずれ自分で会社やりたいので、この会社でBtoBの営業について学びたいんです!」って言われたら、めちゃカッコいいですよね
本気で頑張ってくれそうだし、魅力的に見えます。
「就職したい!」という熱意がない
「働かなくても生きていけるなら、それでいい!」という人がいますが、本当でしょうか?
ぼくはそう思いません。
仕事は、人に貢献することを通してお金をもらう行為です。
何もしなくてもお金が入ってくる生活って、楽そうだけどつまらないでしょ。
世の中のお金持ちの人だって、未だに仕事してますよね。(ソフトバンク孫正義さんとか、ZOZOTOWNの前澤さんとか)
スティーブジョブズなんて、死ぬ寸前まで仕事してたんですから、やっぱり仕事は楽しいものなんですよ。
そういうことだと思います。
だから、本音では「お金のためだ」と思っていても、会社には「この会社を通して、人の役に立ちたいんです!」という熱意を見せるべきです。
志望先を絞り過ぎる
志望した業界だけを受けるのは、表面的にみれば素晴らしいことに感じますが、「なぜその業界を選んだのか」という視点が抜けがちです。
「この業界に絞って就活してます!」というアピールをより強くするためには、「他の業界も見ましたが、~~という理由でこの業界を選びました」という理由も必要ですよね。
あと、志望先を絞り込み過ぎると、全落ちしたときに取り返しがつきません。
大学受験の時も、本命だけじゃなくて滑り止めの大学も受けましたよね。
それと同じで、「絶対に行きたい!」という会社や業界以外に、「ちょっと面白そうだな」という会社・業界も受けるべきです
「もう落ちたくない?」だったら、就活のやり方を変えよう
・就活の軸がない
・就職したいという熱意がない
・志望先を絞り込み過ぎる
これら全ては、自分1人で就活に挑んでいるのが根本的な原因です。
「志望先は絞り込みすぎないように」「あなたが就活するうえでの軸はなに?」
こうやってアドバイスしてくれる人がいたら、あなたはもっと早くに相性の良い会社と出会えていたでしょう。
気づいたときが、チャンスです。
今すぐ、あなたの就活に親身になってアドバイスをしてくれるエージェントをつけましょう。
就活エージェントは、「就活に関する相談に乗ってくれて、あなたに合った会社を紹介してくれて、面接日までセッティング」してくれます。
しかも、無料です。
「え?無料でサポートしてくれるの?なんか怪しくない?」
確かに、ちょっと怪しいですよねでも安心してください。
エージェントは、あなたとマッチングした企業から成果報酬をもらっているので、普通に成り立っているビジネスです。
アナタは利用者として、とことん相談に乗ってもらって、良い会社を紹介してもらいましょう!
オススメの就活エージェント
僕がおすすめする就活のプロは、就職Shopです。
「就活エージェント」と言われるサービスで、あなたの就職が成功するように徹底的にサポートしてくれます。
僕自身利用しましたし、エージェント経由で就職先も決まりました!
「自分1人で悩んで、1歩も前に進めない…」って時は、プロに相談するのが一番効果的ですよ!
書類選考なしの求人を紹介してくれるエージェント!「就職Shop」
就職Shopは、リクルートが運営しているサービスで、既卒者や第二新卒の就職に強いエージェントです。
※大学4年の7月下旬から3月末までは、現役学生も利用できます!
僕自身、就職Shopを通して内定がゲットできたので、かなりオススメのエージェントです!
①すべての会社に取材していて、優良企業と認めた会社しか紹介されない
②8370社の中から、アナタに合った企業を紹介してくれる
③アナタ専属のコーディネーターがついて、内定獲得までフォローしてくれる
そして何より、すべての求人が書類選考なしで、いきなり面接試験にいけるのが、就職Shopの最大の強みです
利用料金は一切かかりません。
ただ、面談できる場所が関東と関西にしかないので、それ以外の地域の人は使えません…
もしアナタが関東か関西に住んでいるのなら、かなりラッキーです!
面談日程は早い者勝ちで埋まっていくので、今のうちに予約しておきましょう!
【最後に】就職できなくても人生終わりじゃないですよ
この記事を読んでくれたあなたに、メッセージを書きます。
就活に失敗しても、人生終わりじゃないです
この世の中、働いていない人はいくらでもいます。
でも、あなたはそれでも就職したいんですよね?
だったら、僕がおすすめした就活エージェントを使ってください。
単純に就職できるチャンスが増えるんですから、どう考えてもお得です
※就職Shopの面談は、早いもの勝ちで枠が埋まっていくので、それだけは注意しておいてください。
この記事にたどり着いてくれたアナタですから、きっと成功すると信じています。
<<プロの就活エージェント>>
●書類選考なしの求人を紹介してくれるエージェント⇒就職Shop